<原材料名> なつめチップ:なつめ(韓国) なつめのお茶:なつめ(国産) なつめの葛ぼーる:米粉(奈良県産)、こめ油(国産)、てんさい糖(北海道産)、アーモ ンドプードル、本葛(奈良県産)、なつめ(韓国) <内容量> なつめチップ:12g×3袋 なつめのお茶:3g×5個×2袋 なつめの葛ぼーる:5個×2袋 <賞味期限> なつめチップ:製造から1年 なつめのお茶:製造から1年 なつめの葛ぼーる:製造から120日 なつめいろの人気商品であるなつめチップとなつめのお茶になつめの葛ぼーるをセットした なつめ尽くしのギフトセットです。
ほろっとサクッとした食感が楽しめる【なつめの葛ぼーる】は なつめチップを粉状に細かく砕き、甘味と風味を残して焼き上げました。
奈良県の米粉と、奈良の本葛、香ばしいアーモンドパウダー、優しい甘味のてんさい糖を使いました。
○温活しながらおやつタイム○ 高級な和菓子に使われている本葛。
産地では奈良の吉野が有名です。
奈良の吉野は寒冷で水に恵まれ、葛の名産地。
極寒の季節に根を掘り、“吉野晒し”という伝統の技法で手間隙かけてつくり上げる吉野本葛は、“白いダイヤ”と称されるほどの高級食材だそうです! ちなみに 吉野本葛とは、「クズ」の根から取り出したでんぷん(葛でん粉)だけを原材料とし、寒水に晒して精製したもの。
吉野葛とは、葛でん粉を主原材料に用い、従原材料としてさつま芋から自然工法により採取したでん粉(甘しょでん粉)を混合したもの。
よって、本葛は葛100%です。
しかも、葛の根は、漢方薬の「葛根(かっこん)」としても使われてます。
皆さんご存知の「葛根湯」の 「葛根(かっこん)」ですね。
本葛を食べ続けてらっしゃる方は体温が上がったなどの嬉しい声も多いとか。
そう考えると、【なつめの葛ぼーる】は女性に嬉しい焼菓子ですよね。
レビュー件数 | 2 |
---|---|
レビュー平均 | 4.5 |
ショップ | 棗専門店 なつめいろ |
税込価格 | 3,950円 |